1日が早く1週間が早く1か月が早く今年も早や4か月が経過しゴールデンウイークに突入しようとしている中隣の朝鮮半島では非核化に向けた歴史的南北首脳会談が行われ世界中が注目し我が日本では官僚やタレントがセクハラ問題で辞任や無期限謹慎というゴシップ的ネタで盛り上がることに若干の焦りと憂慮感を覚える歳は壮年身体は中年心は少年経営者@堀井メンバーですこんにちわ。...
つづきを読む
1日が早く1週間が早く1か月が早く今年も早や4か月が経過しゴールデンウイークに突入しようとしている中隣の朝鮮半島では非核化に向けた歴史的南北首脳会談が行われ世界中が注目し我が日本では官僚やタレントがセクハラ問題で辞任や無期限謹慎というゴシップ的ネタで盛り上がることに若干の焦りと憂慮感を覚える歳は壮年身体は中年心は少年経営者@堀井メンバーですこんにちわ。...
つづきを読む
昨日は恒例の本社イベントスペースLAC-座での落語会。...
つづきを読む
今週大学時代のクラブの同級生が急逝しました。先々週に後輩のお母さんが亡くなった葬儀の場で久しぶりに会った時には元気にしていたにも関わらずです。別れ際に「死ぬなよ」と冗談で交じりで言った時には笑いながら「おう!」と返事してから10日しか経っていません。恐らく遺言を書く暇は無かったのではないでしょうか。残念で仕方ありません。謹んで、謹んでお悔やみを申し上げます。...
つづきを読む
「花びらが散ったあとの桜がとても冷たくされるように誰でも心の片隅に見せたくはないものがあるよね。誰かを愛したその日には例えばちっぽけな絵葉書にも心が動き愛を無くしたその日には街角の唄にもふと足を止めたりする。」...
つづきを読む