体組成計より体感覚。若返る方法はライザップだけじゃない。

ここ2か月ほど原因不明の体重増加と体脂肪増加にプチ断食を試みるも大した回復は見られず加圧トレーナーに相談したら何か心当たりがあるだろうと不摂生を疑われて更に厳しいトレーニングを課されたものの特に心当たりはなく体調や見た目においてはむしろ引き締まっていてどうも合点がいかない日々を過ごしていた中途半端なストイックジジイ@堀井ですこんばんわ。

基本ワタスは家にいるときは毎晩お風呂上りに体組成計に乗りiPhoneアプリに記録をするのですが。6月半ばあたりから急に体重で500グラム~1キロくらい、体脂肪で2%くらいアベレージが上がりだしました。え?そんな程度かよ、と思われるかもしれませんが毎日乗っているとほぼ自分の体重はその日の食事や運動量によって乗る前から200グラムくらいの誤差程度で的中できました。その予測が狂いだしたのです。で、いつもより心持ちウェイトコントロールを意識していたのですが思ったほど効果は見られず、けれど体感的にはどうも納得がいかず自分のセンサーがおかしくなったのかと少し心配していたのですが。

その原因が遂に判明しました。

なんと家の体組成計が狂っていたのです・・・会社に設置しているDr.セルフチェックでの測定値とのGAPもあり、思いきって新しい体組成計に買い替えて測ってみたら逆に体重も体脂肪も落ちているではありませんか。なんか狐につままれた感覚ですが体組成計より自分の体感覚の方が正しかったので安心しました。

写真 2015-08-29 14 47 40.jpg写真 2015-08-29 14 54 18.jpg

実はここ最近講演やセミナー講師のバリエーションが増えています。ここ1か月でも中堅企業の経営者や大手企業の役員さんへのマネジメント研修や保険代理店経営者向けの保険業法改正関連セミナー、個人投資家向けのマネーセミナー、妖しいところでは落語を織り交ぜた運を引き寄せるセミナー。来月からはそれに加えて新たに新世代マーケティングセミナーや代理店向けM&Aセミナー等で全国を行脚が始まります。

因みに新しい体組成計によると体内年齢は43歳から44歳。ここ数年は週一の加圧トレーニングにほぼ毎日の腕立て伏せと腕ふり体操、スロー階段登り、マルチビタミンと炭水化物控えめの食事がワタスの日常の健康プログラム。経営者も身体が資本ですからこれからもライザップに登場するオッサン達に負けないように粛々と自己管理に務めたいと思います。

【堀井会長⑥】キャラバン名古屋.jpg

日本M&Aセンターさんとの共催セミナー「買うか買われるか!?勝ち残る代理店経営者の未来戦略大阪→http://www.holos.jp/index.php?page=information_list&cal_code=535&exptitlename=%E4%BB%A3%E7%90%86%E5%BA%97%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%80%85%E5%90%91%E3%81%91M&A%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E5%A4%A7%E9%98%AA%E9%96%8B%E5%82%AC

カテゴリー:身心魂の健康のブログをもっと読む