皆さまお久しぶりでございます。ブログを書き始めてからもう9年目になりますが恐らく9日もブログを更新しなかったのは今回が初めてです。で、ひょっとしたらこいつはもう死んだのではないかと心配していてくださったあなた、本当にありがとうございます(え?誰もいない?)
実は訳あってfacebookもこの間アップしていませんでした。その訳とは。
毎年恒例の某保険会社主催の海外研修に参加しておりましたのです。恒例なのになぜ今回はアップせず、なぜそれなのにそのネタをブログに書くのかと言いますと。
そりは保険業法改正の渦中にもかかわらず海外くんだりまで行って遊びほうけているという見方をされるのを避ける為でした。もちろん自由時間もあるのですが、このセミナーは日本を代表する保険代理店の経営者が集まり結構深いコミュニケーションをする場面が多く、過去にこの場を発端として現在ワタスが理事長を務める「一般社団法人保険代理店協議会」が生まれたり、大規模な合併話しがまとまったりするので俗称保険代理店業界のダボス会議とも呼ばれているのです。
で、それならずっと黙ってりゃいいものを帰国してからなぜ報告するのかと言いますと。
そりはワタスの顔が黒くなりすぎて明らかに南国(ハワイ)に行っていたことが一目瞭然でバレるからです・・
以下の写真はほんの僅かな休息の一コマですのであしからず・・・
敢えてもう1つ申し上げますと、これをfacebookにただワンコメントで写真をアップするのとブログというメディアで文字情報を主体とし写真で補足するのとでは伝わる内容も印象も大きく変わるので敢えてSNSでは伝えなかったのです。そう、SNSは軽くブログは少し重い。マスメディアで例えるとSNSがテレビのニュースでブログは新聞というところでしょうか。facebookでは視覚情報中心で誤解を招きやすくブログの方がその真意が伝わりやすいということです。
と、言い訳がかなり長くなりましたが。
たまには仕事のルーチンから離れ、オフショアから日本や業界を見たり考えたりすることはとてもイイことです。普段ゆっくり話す機会が少ない経営者同志の情報交換に加え、お蔭さまで少し頭の中を整理する時間も有り、これから当社をどう舵取りしていけばいいのか、この業界をどうしていく必要があるのか、ワタスはどう活きてどう往けばいいのかのヒントがいくつも湧いてきました。さすがハワイですね。そもそもハワイのハは「命の息吹」という意味で、ワイは「湧水」という意味、つまりハワイという地は湧水のように命の息吹が湧いてくるということなのでしょう。
特にハワイ島は島全体がスピリチュアルスポットを言われています。今回はハワイ島まで足を延ばし観光地化していないスポットで祈りを捧げてきました。なぜか直感的にそれが必要な気がしたのです。
No Rain, No Rainbow.(雨が降らなければ虹も出ない。)ハワイの諺です。
この業界、これから激しい雨が降るかもしれませんが、その後には必ず大きく綺麗な虹がかかるのです。それを信じて明日からまた顔晴りますのでどうか皆さまご支援ご鞭撻の程よろしくお願いいたします。
マハロ(ありがとう)