1月29日
唐突ですがHIKAKINをご存じですか?
今巷で大ブレイクしているYouTuber(ユーチューバー)です。
因みにYouTuberとは動画共有サイトYouTubeで動画発信をしているクリエイターのこと。一般の人々でありながらもYouTube内で人気を集め、動画投稿が主な収入源という強者も出現し話題を集めています。そして今年はこのYouTuberが大ブレイクするという噂なのです。
因みにHIKAKINの略歴はWIKIによりますと、
『2010年6月17日にYouTubeにアップロードした動画「Super Mario Beatbox」がYouTubeにおける日本国内月間アクセス一位記録し、一時有名人となる。同年7月19日にアメリカ合衆国のCBS Newsのトップニュースで取り上げられた。また、2010年度YouTube世界ベストパートナートップ500人に選出。さらに「WOWスタープロジェクト2010」で優勝し、ラスベガスに招待された。TBSのおもろゲ動画SHOW 投稿!1000000000ビューにて、スタジオでパフォーマンスした。これは、TOKIOの国分太一にプロデュースされたものである。この番組には2回出演している。2012年1月に仕事を辞め、YouTube上での活動に専念している。動画の総アクセス数は5億回を突破、チャンネル登録者数は計250万人以上、月間アクセスは5,000万回を超えている。』
とまさにYouTube界のスターなのであります。ワタスも彼の映像を何本か拝見しましたが確かに面白い。そして噂では広告収入で年収3000万円を稼いでいるとか。
よって今からはブログやSNS等のパーソナルメディアがテキストベースから動画ベースに急速に移行していくというのが尖がり系マーケッターさん達が唱える予測なのであります。
この予測、このトレンドがクルかどうかはこれからですが、それをただの傍観者となるか主体者となるかで未来が変わります。何分ワタスは生来の先取りイッチョ噛みミーハースケベ根性丸出し野郎ですからここは今年の100の目標の中にも「パーソナルメディア(ブログ)映像化にチャレンジする」と設定をしているわけです。
まだ編集技術も全くわかりませんが、突然この「伝統と革新の街・京都ではたらく社長のブログ」に映像が張り付いているかもしれませんのでその時は是非ご覧ください。そしてあなたもYouTube界のスターを目指しませんか?
今回は編集こそしておりませんが先日開催しました落語会の模様をYouTubeにアップさせていただきました↓
YouTuberとしての芸名はHIKAKINに対抗してEROKIN(エロキン)にしようかな・・・