あなたに眼力を授け願いを叶えよう

4月29日
ワタシが住む京都の伏見にある。
商売繁盛の総本宮「お稲荷さん犬
今日は快晴晴れでしたのでその稲荷山に登りました。
伏見稲荷大社は稲荷神を祀る全国約4万社の稲荷神社の総本宮パンチ
お稲荷さんと謂えば千本鳥居が有名ですが。
          2009042912230001.jpg
実は見所はそれだけではありません。
例えば・・
「おもかる石」
          Fushimi_Inari-taisha_Omokaruishi.jpg
灯篭の前で願い事をし。
その灯篭の頭を持ち上げて。
思ったより軽ければ願い事が叶いグッド(上向き矢印)
重ければ叶わないらしいバッド(下向き矢印)
試しにやってみることに。
ムニャムニャムニャ・・って持ち上げると。
発砲スチロールのように軽いじゃあーりませんか手(チョキ)
(これで世界はワタシのものにドコモポイント
お稲荷さんに来たら是非お試しを。
たくさんの鳥居をくぐりぬけながら山を登っていくと。
四ツ辻という見晴らしの良い場所にたどり着き。
        pr_yotsutsuji1.gif
更に奥に足を進めていくと。
なんとも躍動感溢れるキツネさんががく〜(落胆した顔)
          2009042913070000.jpg
飛び跳ねているにもかかわらず頭には宝珠(水の入った宝の珠)を乗せています。
そこは「眼力社」といい。http://ganrikisya.com/promenade.html
眼の病を治したり目
先見の明や眼力を授かるらしいことから。
お医者様や経営者、相場関係者が全国から詣でるとのこと。
稲荷山全体が霊場であり。
たくさんの社が祀られていますが。
商売繁盛の総本宮の、更に眼力が授かるとあらば。
ここは参らぬわけには参りませぬちっ(怒った顔)
不況に苦しむ全国の経営者のミナサマガタガタ。
是非一度お稲荷さんに行き。
まずはおもかる石で頭石を軽々と持ち上げて。(発砲スチロールでできてるように)
千本鳥居を通り抜け。
眼力社さんで先を見通す眼力を授かり。
帰り道の風情溢れるお茶屋で一服すれば。
            2009042914260000.jpg
もう経営や人生は想い通りです手(パー)
(保障はしませんが保険は売りますので・・)

カテゴリー:日記のブログをもっと読む