2007年も2月に入って早4日。
1ヶ月が過ぎるのはあっという間ですねぇ。2月といえばまだ旧暦ではお正月です。中国では昔から正月になると、家々のドアや壁に赤い地に黄色文字で「福」と書かれた紙を逆さま(倒)に貼ります。
中国語で「倒」(dao)と到着の「到」(dao)が同じ発音であり、福を倒すと「福倒了=福到了」→福が到着する、という意味があり、幸福になるようにという願いが込められています。
それにしても中国では赤色を使う看板やチラシが非常に多いです。色彩心理学的には、赤は刺激、興奮を与える色で、何か新しいことに挑戦してみようという時、難しいこと立ち向かわなければいけない時には有効とされています。また赤は購買色と言われ、カラーマーケティングでは赤を入れるかどうかで、売上が20%前後も違うといわれています。
流石中国4000年の歴史。学問として解析できなくても経験的に生活や文化に取り込まれているのでしょう。
と、いうことで続きはホロスの午睡でご覧あれ
⇒http://www.holos.jp/index.php?page=lifecolumn_list