継続と惰性の狭間(堀井計の午睡更新)

今年も残すところ1か月を切りましたね。

今年もよかったけど来年はもっとよくなりたいヒトはここをクリック↓
人気ブログランキングへ

ところで当社オフィシャルサイトにコラム「堀井計の午睡」を書き出したのが2004年の11月。

毎月更新し続け8年目に突入しましたパンチ

我ながら良く続いたと自分を褒めてやりたい気分です。

特に当時はホームページにコラムを書くという行為しか情報発信する術が無かったものがここ数年でブログやtwitterやfacebookというSNSが生まれたことで情報発信の選択肢が増えるとともにとても簡単にパーソナルメディアを持つことができるようになりました。

あまり深く考えずにその時思ったことをアップするだけで世界に発信できるだけでなく双方向のコミュニケーションができてしまうなんて改めて考えるとスゴイことですよね。
http://www.holos.jp/index.php?page=lifecolumn_list&menu_year=2011&menu_month=12&exptitlename=2011-12

カテゴリー:堀井計の午睡イントロのブログをもっと読む