風邪を引いたらどこに行く?

10月23日
昨日は蒸し暑かった京都ですが、今日は雨もやんで少し肌寒くなりましたね。
季節的にはそろそろ風邪やインフルエンザに気を付けたいところです。
ところで普通風邪を引いたら内科に行きますよね。
ワタスも今までそう信じて疑いませんでした。
もちろん一般的にはそれが常識でしょう。
でもしかしパンチ
もう一つの選択肢としてアドバイスいただいたのが「耳鼻咽喉科」に行くのが良いという話(知ってました?)
風邪を引くと普通喉が痛くなって鼻がでますよね。
もちろん内科のお医者さんも鼻や喉を見て赤ければうがい薬と痛み止めを処方してくれますが。
やはり確かに鼻と喉を観るのは内科より耳鼻咽喉科の方が得意なのではないでしょうか?
ということで。
今月に当社の向かいに「烏丸ハイメディックコート」という医療ビルがOPENしました。
一見すると凄く綺麗で瀟洒なオフィスビルのようです目
その5階にある京樹会四条烏丸耳鼻咽喉科
               P1000567.jpg
清潔感溢れる院内もさることながらハイテクな設備が完備されているので、ストレスなく鼻や喉の奥までスコープで検査してくれ。
予約もネットや電話から簡単便利にできて、順番が近づくとお知らせコールが届きますので待つ必要が最小限ですみますから忙しいビジネスマンや待たされるのがイヤな人達にはうってつけで。
更にインフルエンザの予防接種もやってくれるし。
日帰り手術やアンチエイジングのプラセンタ療法までやられているという情報を聞いたので。
お客様との接点も多い当社はまずはインフルエンザの予防接種を全員そこでお願いすることにしました。
ということで当社は万全の体制で秋冬を突っ走る所存です手(パー)
京樹会四条烏丸耳鼻咽喉科案内→http://www.karasuma-ent.com/index.html
去年はインフルエンザA、B型同時感染した流行ものには敏感な敬白社長に冷笑のクリックを↓
               人気ブログランキングへ

カテゴリー:日記のブログをもっと読む