半額以下で気持ちが届く

3月8日
卒業式のシーズンですが。
冠婚葬祭にツキモノといえば。
そーです・・
電報ですメモ
電報といえば。
そーです・・・
115です。
しかししかし。
実はそーではないんですちっ(怒った顔)
平成15年4月、民間事業者による信書の送達に関する法律(信書便法)が施行され。
これまで国の独占とされていた信書の送達事業について民間事業者の参入が可能となっていたのですがく〜(落胆した顔)
で、「e-denpo」は16年に認可を受け、全国サービスをスタートグッド(上向き矢印)
元々冠婚葬祭事業を価格破壊戦略で急成長させてきたこの企業。
規制緩和のタイミングで電報事業にも参入し。
更に個人も企業もコストカットのニーズが顕著な今の時代に。
当社もそのコンセプトに共感し。
当社の夢を叶えるサイト「HOLOS dream web」のバナーでPRすることに。⇒http://www.holosclub.jp/top.cgi
価格は945円(税込み1,001円)~と半額以下で。
もちろん全国どこでも配達可能。
おまけに写真やロゴや直筆サイン入りもでき。
なんと463文字まで同一料金。
更に台紙はフォトフレームや手帳カバーなどに再利用ができ。
とどめは一通の注文分で一本の苗木を植えるというボランティアECO活動に貢献できますパンチ

ご利用のカタガタは。
個人の方も法人の方も。
まずは当社サイトのバナーから(左下)http://www.holosclub.jp/top.cgi
実は・・・
今代理店も募集中。
ご興味ある方は。
こちらから⇒https://www.holos.jp/index.php?page=contact
「電報なんて今時誰が打つんや」とお思いでしょうが。
大手企業では電報代だけで年間数千万のコストを掛けています。
コストカットの一助となって。
その資金を教育研修費や。
(研修といえばHOLOS-BRAINSです手(パー)http://www.holos-brains.jp/)
保険を活用した福利厚生などに活用し。
(保険といえばHOLOSプランナー手(パー)http://www.holos.jp/index.php?page=staff_list)
企業の発展に貢献していきましょう手(チョキ)

カテゴリー:日記のブログをもっと読む