先輩風

9月8日
久しぶりに京都府立桃山高校の後輩二人に会いました。
歳は二つ下。
長い付き合いです。
一人はプロスキーヤーのW君。
今もスクールの校長を務めながらスキー用品のメーカーを経営する社長です。
かつて私が前々職でスキー用品のバイヤーをしていた頃から取引先としても付合いがありました。
後輩ですが、私のスキーの師匠でもあります。
               koucyou.jpg
              世界大会の元日本代表
「どや調子は?」
「スキー業界はどん底です・・」
「スクールの方は?」
「シニア向けのスクールは好調で、新聞社とタイアップして、これはいつも定員オーバーです!」
「お~、ええこっちゃの~わーい(嬉しい顔)
もう一人は外資系生保のプランナー0君。
               0004873389.jpg
             リクナビで会社代表としてコメント
「先輩、ご無沙汰です。」
「おうおう、どや、調子は?」(ワンパターン・・)
「去年マネージャーからプランナーに戻って、お陰さまでMVPに入賞できました。」
「ほう~、そらドバイのコンベンションで表彰されてきたわけやな?」
「はい!」
「そら、よかったの~わーい(嬉しい顔)
後輩が社会にでて活躍している姿を聞くのはうれしいものですね~るんるん
「W~、今年は何年ぶりかにスキーでも行くかなぁ。」
「是非一緒に行きましょうよ。」
「もう板とかブーツ古うてあかんからニューモデル用意してくれよちっ(怒った顔)
「は、はいもうやだ〜(悲しい顔)
(そういえば昔からクレクレタコラという異名をとってなぁ・・)
「O~、今月、実はうちで保険業界のヒト向けのセミナーやるんや。」
「あっ、そうなんすか。」
「聴きに来いよちっ(怒った顔)
「は、はいもうやだ〜(悲しい顔)
「一人で来んと、何人か連れて来いよちっ(怒った顔)ちっ(怒った顔)
「は、は、はいもうやだ〜(悲しい顔)もうやだ〜(悲しい顔)
(そういえば昔からここぞというときはあつかましい奴やったなぁ・・)
いくつになっても先輩はエライパンチ
(もう召集かけても来てくれへんかなぁ・・・)                

カテゴリー:日記のブログをもっと読む