損得勘定

損得勘定

いつも怒ってる人。
同じような人が集まるか、やがて人が集まらなくなります。人生にとって損でしょうか得でしょうか・・・

いつも不満をぶちまけてる人。
同じような人が集まるか、やがて人が集まらなくなります。人生にとって損でしょうか得でしょうか・・・

いつも人の悪口ばかり言ってる人。
同じような人が集まるか、やがて人が集まらなくなります。人生にとって損でしょうか得でしょうか・・・

人の価値基準に損得勘定があります。

損得勘定とは、自分にとって得なことはやるけれども、損なことはやらないということ。損得勘定が完全に頭に入ってしまうと人は声を荒げなくなります。イライラしなくなります。声を荒げイライラした結果、人間は自分で毒液を出して、その毒液が五臓六腑をどんどん痛めつけます。

誰が一番損をするかというと、その言葉を発した本人ということになります。

人間が怒った時は自分で気づかないだけで毒気を吐いているのです。

私たちは体調が悪い時、よく愚痴や泣き言を言いがちです。本人は病気ゆえに愚痴をこぼしているように思っているでしょうが、実は不平不満、愚痴、泣き言、悪口、文句という否定的な感情が肉体を蝕んでいるらしい。ある外科医の話ですが、患者の家庭環境を分析した結果、怒鳴りあっている環境で生活している人と、穏やかな言葉が飛び交う家庭で生活している人とでは、明らかに前者のほうが病気になる確率が高いということが分かったと言います。統計医学的にも長患いしたり、苦しんで亡くなる人が多いという説もあります。

自分のために。得するために。怒りや不満、悪口がでてこない人になれたらいいですね。あれが足りない、これが足りない、と言う前に感謝が足りない自分に気がつけば、人生が劇的に好転するはずです。

いじめ。自殺。暴力。殺人。

巷では今週もネガティブな事件だらけの一週間でしたね。今年の活きかたは何があっても損得勘定で。

以上今週の総括おしまい。

ワタスの会社では仲間を募集しています!

ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。

保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト

カテゴリー:日記のブログをもっと読む