「勤労をたっとび、生産を祝い、国民互いに感謝しあう日」by Wikipedia。
今月は、半分以上出張生活。勤労感謝の日に免じて?今日は家にいることにしました。
最近、面談する方々は数十億規模の経営者がほとんどなんですが、そのほとんどが目一杯勤労されています。
上場間近に社内で不祥事が発生した製造業の社長。
創業社長で上場を断念し、大手企業の傘下に入ったIT業界の社長。
倒産の危機から立ち直り、見事復活を遂げたサービス業の社長。
皆さん、私のような新米ではなく、それぞれに経営者としてのキャリアと実績をお持ちです。
「聴けば聴くほど、経営者の悩みは尽きない。」
「聴けば聴くほど、経営者の夢は尽きない。」
経営者のキャリアや会社の規模、業種や業態は違っていても共通していますね。
日本全国の経営者すべての勤労に感謝。
日本全国の働くヒトビトに感謝。
「勤労」を「勤朗」にすることが経営者の仕事であり責任ですね。勤朗感謝の日。
「イツモ・ホガラカニ・オツトメシテクレテ・アリガトウ」
~キンロウ・カンシャノヒ。久々の自宅のコタツから愛を込めて~
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト