半期に一度、恒例のビッグイベント。
ホロスプランニング設立以来13回目のオーナーズカンファレンスでした。会場は帝国ホテル大阪。当社スタッフとプランナー、そして関係保険会社初め株主や提携先含め総勢150名を超える参加者で大いに盛り上がりました。
業界の動向、今後の戦略、数値の開示、情報の共有化、成功事例のシェア等など内容は盛りだくさん。おそらく今まで一番の充実ぶりでした。なにより一番うれしかったことは、PRビデオ制作から会場準備、コンテンツ作成から当日の運営などすべてのスタッフ一丸となってやり遂げたこと。
演壇に立ってプレゼンするメンバーの準備ももちろん大変ですが、裏方でコツコツと地味な業務をこなしてくれたスタッフにも本当に感謝です。
今回のテーマは「イノベーション―革新―」。
迫りくる保険業界の大変化を前に、個人として考え、行動すべきこと。自らがいかに行き(目標)、いかに活き(方法)、そしていかに往く(悔いの無い人生)かを主体的に考えるきっかけになったのではないかと思います。
変化(へんか)の前に変化(へんげ)せよ
自分の意志とは関係なく変わってしまうことは変化(へんか)。
時代や環境などの影響で保険業界は劇的に変化(へんか)せざるをえません。そして、自らが主体的に化けること、これは変化(へんげ)。お客さまに選ばれるために、何をどう変化(へんげ)するかを今考えて準備しなければなりません。
個人マーケット開拓のためのツール、35年固定金利商品「フラット35」。SBIモーゲージ社と提携し住宅販売を始めます。法人マーケット開拓のためのウェブシステム、HOLOS NET CAFE。ビジネスモデル特許を取得したこの仕組みは、著名ジャーナリスト、高野孟さんや田原総一郎さんも応援してくれることになりました。
複数保険会社の商品を名寄せする顧客管理システムと情報共有のためのグループウェアを合体。顧客のライフイベントを自動的にカレンダー表示する機能も搭載し、訪問機会をしっかりグリップ。更にMDRT基準の進捗も自動計算表示を可能とした自社開発システムCSB2.0。
更にオプション機能として、複数保険会社の商品比較をウェブ上で一発検索。設計業務の効率化と最適商品の明示で信頼構築を深めます。各業界のトップ企業に導入され、ほぼ100%リピートをいただいているコンサルティングセールススキルHPC研修。そしてトレーナーとして競合各社のマスター(先生)として活躍いただくコースを用意。
HOLOSプランナーと保険会社サポーターからなる研鑽組織SPA。競合の枠を超え、顧客の幸せと業界の発展という価値感を共有することで各地で様々な成功事例が生まれています。これらのオプションが購買エージェントとして、また個々の自己実現欲求達成を強力にナビゲートします。これからもホロスプランニングは「あなたらしい素敵な活き方」をヒトとシステムで応援し続けます.
ご参加いただいた皆さん、そしてスタッフの皆さんお疲れさまでした!
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト