今日は当社の入社式。
東京から長崎まで、新たに6名のメンバーが正社員として加わりました。正社員となることで、今まで以上に当社にロイヤリティを感じてくれることを期待しています。冒頭、私から当社の設立までの経緯から、経営理念、将来の進むべき方向性などを話しました。
設立からわずか5年。これからこの企業が永続すると考えれば、まだ創業メンバーです。
また、オーナー企業として運営していくつもりは毛頭ありませんから、新入社員でも充分社長を目指せる企業です。
役員との懇親を兼ねたランチを少しゆっくり目にとりました。午後からは、当社研修事業本部長直々で、コミュニケーションスキルの研修を行いました。研修事業のコンセプトである、「愉しみながら、学びを深め、発揮する」ことをまず体感してもらい、最終的にはスタッフ全員が実践者となリ、エキスパートになっていただきます。
人材を高める為の投資(社員のスキルや人間性)は、成功したとしても会社の決算書には表れませんが、最後の最後、社員の付加価値が「企業の力」となって表れます。
「袖擦りあうも多生の縁」
現世で知合ったヒトタチは、前世より多くの生まれ変わりで縁あった関係という意味です。この意味ある「縁」を大切にして、誇りを持って「チームホロス」のメンバーとして長く長く働いてもらえる会社にしていきたいものです。
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト