ここ数日、本社に缶詰。
ほぼ途絶えることなく来客、商談、打合せの繰り返しです。それもそれぞれにジャンルが異なるため、頭を切り替えないと対応できません。流石にちょっと疲れました。
歳ですねぇ・・
実は、このまま週明けを迎えると大変なんです。えっ?なぜかって?それは、来週の月曜は・・・
人間ドックなんです
実は、私はここ7年ほど健康診断を受けてません。
健康診断を受けなくなった理由は、その当時「船井幸雄先生」にはまっていたからです。(今はそれなりに卒業させていただきました・・)
船井先生との出会いはもう15年以上前、私がスピリチュアルな世界に興味を持ち、探求に駆り立てたきっかけをいただきました。コンサルティング会社として世界で初めて船井総研を上場させた船井先生の書籍を読んだきとき、
「コンサルタントとしていくら経営指導をしても、最終的に意思決定するときに、世の経営者たちは、占い師に相談してからでないと決められない。コンサルタントよりも占い師を信じる背景を解明しようということで、不思議な世界を科学的に検証しようと思った。」
というような内容に惹かれたことを覚えています。
それから、ほぼすべての本を読破し、また紹介されているたくさんのスピリチュアルなヒトや場所はことごとく制覇していきました。また、船井先生が主催されている「幸塾」の設立時の世話人にもなり、食事も何度もご一緒させていただきました。その間、まず自分の直感を大事にして、それを誰もが納得できるロジックに変換させて、説明しようと心がけるクセ作りを学びました。
話しは永くなりましたが、その船井幸雄先生は一切健康診断を受けません。
理由は、
「健康診断は欠点を指摘する。人間は、悪い部分を指摘すれば、益々悪くなる。悪い部分はほっとけばいい。良いところだけを褒めて伸ばせば悪いところは勝手になくなるものだ。だから私は健康診断は受けない。」
というものでした。変に納得した私は、それから師匠を見習って行かなくなりました。(実際は時と場合によりますけどね)
で、なぜ今年は行くことにしたか。
理由は、経営者の立場として、労務管理の観点から社員全員を受診させる義務があるからです(率先垂範・・)
でも、実は50歳を目前に控えた私としては、体力の低下と反比例したハードワークな日々に、少し不安を感じていることも本音です。一応リスクマネジメントを提案する会社ですから、日々の健康管理と万一のときの保険加入もしっかりしてないと信用なくしますしね・・
ということで、久々の人間ドックを控えて、恐怖に震える今日この頃です。
何事もありませんように
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト