ホワイトニング初体験。外見は中身の一番外側だ。
ホワイトニング初体験。外見は中身の一番外側だ。

ホワイトニング初体験

2021年も遂に師走に突入しましたね。愛子さまも無事成年皇族になられ今年の流行語大賞も大谷翔平のリアル二刀流が下馬評通りに獲得しこの調子でいくとワタスも2022年を生きて迎えられそうだとそれだけでそれなりに達成感がある老年裸族@4社の経営と1社の理事長と落語家併せてリアル6刀流のスモールボスことジャスミン堀井ですこんにちわ(・・・)

ところで。

昨年の末期ガン宣告以来生活習慣の改善策として様々な健康投資に取り組んでいることはこのブログで公開していますが。

よくよく考えてみると心身の内面的な改善には時間もお金も投資しているものの、コロナの影響で外出の機会や世間に顔を晒す(マスクしてたり画面越しが多い)ことも減っているせいか、まーそれどころの騒ぎでは無かったので外見にはほぼ投資をしていませんでした。

で。

友人の美人歯科医が超高級住宅地の芦屋でクリニックをオープンしたということで、生まれて初めてホワイトニングをしてもらいに行ってきました。

実はワタスは歯は極めて丈夫ですべて自歯で虫歯になった記憶すらありません。歯科医によると上下親知らず合わせてすべての歯が嚙み合っているのは結構珍しいらしいのですよ。

ただ。

歯がスキッパ(前歯の隙間が開いている)で多少黄ばんでいることはちょっとコンプレックスでもありました。超かすかな記憶で小学校低学年の頃におかんから歯を矯正するような話しがあったように覚えているのですが、その時はおとんから「そんなんにお金使うくらいなら自転車でも買ってやれ」的な話しで却下されそもも男の歯並びにお金を使う時代ではなくうやむやになったようなんですね。

歯の色も元々真っ白というより多少黄ばんでいたのですが、ここ最近はフッ素が入った歯磨きを使わない(脳を石灰化する)ようにしていることで更に歯が茶渋などの影響で黄ばんできたのが気がかりでした。

今回施術をしていただいたのは。

Lotus Medicine health&beauty clinic→https://kosyu-kobe.com/staff.html

 

関西屈指の高級住宅街の芦屋でオープンしたばかりのクリニック。因みに友人の西村めぐみ院長は写真の如くベッピンさんですが、その美貌とは裏腹に気安く話せボケと突っ込みにも対応できるマルチな?歯科医です。診療科目も歯科・形成外科・口臭・ドライマウス・睡眠歯科・ホワイトニング・点滴・サプリメント外来と多岐に渡り、様々なストレスを抱える方々の「晴れやかな生活」をアシストするコンセプトでこの度開設をされました。

院内も白を基調とした清潔感溢れた雰囲気でセンスを感じずにはいられません。恐らくお金にも時間にも余裕たっぷりの芦屋有閑マダム(死語?)を中心に、歯にとどまらず美容、アンチエイジングまで意識したいつまでも健康で若々しく綺麗でいたいサービスを充実されたのでしょう。

受付

診察室

そんな場違いな場所に。

一見タイ人のような風貌のちっこいおっさんが黄ばんだ歯を白くしてもらいに行ったのですよ(笑)

外見は中身の一番外側だ

施術は1時間半ほどかけて、歯のクリーニングからホワイトニングまでをとても丁寧にしていただきました。施術の間、眼の上にタオルを置かれているのでひょっとしたら院長ではなく違うおっさんがやっている可能性もありますが(冗談です・・)お腹には湯たんぽをのっけてくれたりとホスピタリティも素晴らしくとてもリラックスした状態でほぼ寝ている間に終了という感じです。

そしてその出来栄えは。

想定以上のホワイト化に大満足。施術前と施術後の写真を掲載できないのが残念ですが、1回でここまで白くなるとは思いませんでした。歳を重ねるごとに老化が進み、外見のことはどこかで諦めの境地に達するような気もしますが。

 

外見は中身の一番外側だとも言われています。

 

顔も歯も体系も服装や立ち振る舞いもすべてはその人の中身の一番外側だとすれば、少なくとも社会とのかかわりがあるうちは外見を気にするにこしたことはないのではないでしょうか。人間の身体の中と外は決して分断しているわけではありません。細胞、血管、筋肉、タンパク質等などすべては繋がっているわけですし、身体が整っていれば顔色や肌の艶、髪の毛の質等にハリがあり、恐らくそういう人の内臓は綺麗なのではないでしょうか。もちろん心の持ち方と外見も繋がっています。

最近脱税で逮捕された某大学の理事長の外見はどこから見ても誰から見ても「ワル」にしか見えませんよね(笑)

20代くらいまでは親からもらった顔ですが、その後歳を重ねるごとに自分の顔になってきます。その間酸いも甘いも様々な経験を積み、自身の人生観、考え方、在り方、人との接し方、行動の結果等から外見はそれに見合った顔かたちとなり、その結果醸し出るオーラというか発振される波動がその人の印象になっていくのではないでしょうか。

その外見含めた醸し出るオーラが自分と共振できる仲間を引き寄せ、同質のコミュニティを形成していくのだと思います。

ということで。

まだもう少しは外見にも気を配りたいと思います(笑)

 

健やかに、豊かに、美しくあり続けたい方はこちら→https://kosyu-kobe.com/

 

保険の相談は将来設計士によるオンライン相談で全国から承っております→https://www.holos.jp/2020/05/15/online-service/

その将来設計士という職業にご興味あるかたはこちらから→https://www.holos.jp/holo-saiyou/

ホロスグループでの求人はこちらから→https://www.holos-hd.jp/recruit/

IT導入補助金も活用できる顧客情報管理システムにご興味ある代理店の方はこちらから→https://hoken-system.com/

ホロスグループ独自のビジネスモデル「土地バンクリース」事業にご興味のある方はこちらからhttps://www.jpd-simizu.co.jp/

 

カテゴリー:日記のブログをもっと読む