10月30日
今週は京都東京間を二往復して相手があることなので仕方ないにせよ非常に非効率なスケジュールを組んでしまったことに反省しながらウィークエンドの夜の新幹線に飛び乗り車中でブログを書いている@堀井ですこんばんわ。
ところで。
当社の東京オフィスは青山にあるのですが。
実は同じ青山の中で。
FP事業の拠点とマーケティング事業とHOLOS-BRAINS(教育事業)の拠点が分かれていて。
更に両オフィスがもはや手狭で。
非効率かつ職場環境劣悪なので
思い切って引越して大きくして1つにまとめようと決意し
青山界隈で物件を物色してきました
青山という地名は名刺交換をする際にも。
「良い所に事務所を構えてらっしゃいますね~」
と結構羨ましがられます。
商談の際にも便利なだけに来ていただけることが多く。
家賃はそれなりに高いですが、企業イメージや時間効率などを鑑みると。
結果的にコストパフォーマンスは高いと言えます。
一番の候補は地下鉄青山一丁目徒歩5秒
これでプランナーやスタッフたちが。
「めちゃめちゃガツンとえげつないほど仕事やったりハタラキMAX」と。
モチベーションを上げてくれて
売り上げが倍増するんですから安いもんですな~
(ホンマにするんやろな副社長)