9月26日
個人消費を促進させることが。
景気回復対策の基本
そもそも買い物をする行為そのものが。
気持ちを高めます
実は財布を。
10年以上ぶりに買いかえました
(世界景気回復に貢献すますた・・)
風水的には。
財運上げるには財布は重要なツールらしい。
1年~3年で買いかえないといけないとか。
(10年以上ですからかなり財運が落ちてたような気が)
色はクロとか茶色、黄色が良くて赤や青はダメだとか。
(オレンジも運気をあげてくれますと)
折りたたみより長財布がいいとか。
更に。
なにやらお財布さんは最初に入れるお金の数を覚えているらしく。
たくさん入れておくと常にそのお金が入ってくるらしい。
と薀蓄が多いのですが。
怪しいことを基本踏襲するワタシとしては一通り網羅し。
わざわざ新札をウン十万入れて一晩寝かせ
(カレーは確実に一晩寝かせたほうが美味しいですが)
更に更に。
巷で広まっている折りたたみ1億円札もしっかり格納して。
あとは。
ガッポリ入ってくるのを待つだけです・・・
(ちゃんと仕事セイ)
この話を昨日当社永瀬管理本部長にしたら。
彼はきっちり。
「財布は2年で必ず買いかえてます。中には1億円札(ちゃんと売っているらしい)と金箔(風)の板を入れてます(金は金を呼ぶと)」
サスガですが。
自分の財布だけでなく会社の財布も頼みます
財運を上げるクリック↓