1月12日
成人の日。
朝テレビでやっていたホノルルマラソンのドキュメント
アイドルタレントや。
日本人大リーガーや。
関西の高校生たちが。
それぞれの思いや覚悟を秘めて。
友人や家族にパワーを貰いながら。
全員が完走
番組の思惑通りに。
ウルウルと泣きました
そういえば昔。
フルコミの保険営業の世界でマネージャーをしていたとき。
デビューは華々しく、間もなく低迷し、そのままずっと低迷し続けているプランナーがいて。
お金もないはずなのに。
人生を変えるためにとハワイまでマラソンに行き。
見事完走
そしてそれから保険営業の方はどうなったかというと。
変わらずまったく泣かず飛ばずで
今はどこで何をしているのかわからない。
(貸したお金も返ってこない・・・)
マラソンも仕事も人生も。
自分に打ち勝つことや。
自分との約束を守ることや。
それまでにどんな準備をして臨んでるかとか。
仲間の支えがあったかどうかとか。
共通することが有るのは事実ですが。
完走後、自分に自信をつけて営業してみれば。
全くいつもと同じお客様からの反応で。
その現状を打破するまでのモチベーションとかコミュニケーションのスキルとかマーケティング戦略とかを実行し続けるまでにはいかず。
結局何も変わらない(もちろん変わったヒトもいるでしょうが)
マラソンでトップレベルになるには相当な努力が必要ですが。
恐らく完走レベルと抱えている仕事や人生の課題では難易度が違うのでしょう。
テレビを観てワタシもホノルルで走りたくなりました
でも自分を変えるために走ろうとは思いません。
(ブログのネタにはしたいですが・・)
今の自分を否定した状態(自分が嫌い)で走るのではなく。
例え今の状況がどうあれ、自分を肯定(自分が好き)した上で愉し
みながら走ると思います。
マラソンも仕事も人生も。
まず今の自分にOKを出すことで
今の状況を愉しむことで
その上に積み上げていくことで
その後の結果が変化(CHANGE)していくんだなぁ。(相田みつを調で)