究極のマナーを問う

9月2日
会社のトイレで。
財務責任者の立石くんとバッタリがく〜(落胆した顔)
ってよくある話ですが。
「社長、以前の会社でお店から本社に転勤なったときに、マナー研修があったんすよ。」
「ほ~」
「で、そのときの講師がね。」
「講師がどうしたんや。」
「もし、トイレで社長に遭遇したときはどうする?って聞かれたんですよね。」
(因みにこの会社の社長は当時超カリスマで天皇といわれていました。)

さぁ、ここで問題です。
究極のマナー研修です。
皆さんならトイレで社長に遭遇したらどんな対応をしますか?
              200709151758000.jpg
      
「お疲れ様です」
これは「×」だそうです。(理由不明)
「今日は良いお天気ですね~」と差し障りない挨拶。
これも「×」(理由不明)
で、その当時の講師が教えた究極のマナーは、


「あっ、どうも」
これが正解だそうです・・・
リユウ・フ・メ・イ。
因みに私が立石クンに出した答えは。
「社長、立派ですね~」
(私が社長なら正解手(チョキ)
マナーと一口に言っても受取り方はヒトそれぞれで。
作法というルールもあれば心を込めたホスピタリティもあり。
相手を不愉快にさせない最低限のルールと相手を気遣う最大限のホスピタリティを両立させて初めてマナーができてるという評価になるのでしょう。
で、トイレでのアイサツ。
どうして「あっ、どうも」が良いのか。
また他に究極のマナーがあるのか。
誰か知ってたら教えてください手(パー)

カテゴリー:日記のブログをもっと読む