お盆休み初日。(一般的には)少し遅めに会社に向かう。
気持ち道が空いているような気が。いつも通勤途上にそびえ立つ東寺の五重塔を信号待ちでパチリ
何気なく通り過ぎる、この五重塔、実は日本最高の57m。近くで見るとかなりの迫力です。この伝統的木造建築は地震に強いことで知られていますが、それにしても1,000年以上昔(現在の東寺は徳川家光により再建)の日本の大工さんの技術力は凄いですよね。
この大賢人たちの知恵は、建物の揺れの効用を認め、その揺れによって地震
力を吸収させる「柔構造」というそうです。そして、柔構造は、日本はもちろん世界の超高層建築に採用されており、最先端の建築技術に生かされています。
「柔らかいほうが強い」
どうやら建物にも人間にも当てはまりそうですね。てなことを思いつつ、信号が青に変わりしばらく走っていると、
な、なんじゃあれは~
カ、カーネルおじさんが浴衣着とるやんけ〜!
さすが、京都。さすが、お盆。浴衣姿のカーネルおじさんは、夏休みの宿題ができない悩める少年に、優しくも厳しい説教をコンコンとされておりました
(に見えません?)
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト