今日は元私が某企業の支社長をしていたころの部下の誕生日でした。
私はその後起業しましたが、彼女は今もその会社に在籍しています。そのころは誕生日には花束をプレゼントしていましたので未だに覚えています。(嫁さんの誕生日は忘れるのに・・)
その彼女は妊娠中でもうすぐ一児の母になる予定です。プレゼントではないですが、お祝いのメールを贈りました。
「母子一体のヒトトキももう少しですね。きっと産まれた我が子を抱きしめたとき、『生まれてくれてありがとう』と思うことでしょう。そして、その感動をいつも接する人たちやこれから出会う人たちにも感じられる素敵なママになるのでしょうね。」
胎児の中の赤ちゃんは、母親と一体です。ある説では、その至福のヒトトキから体外に出る(産まれる)瞬間、赤ちゃんは離別感と圧迫感(産道を通るとき)で心にキズを負うといわれています。(バーストラウマといいます)だからこそ、母親は生まれた我が子をすぐに抱きしめてあげる必要があります。
初めて出会った人や、いつも出会う人、縁あった人たちに我が子が生まれたときに味わった感動
「あなたが生まれてくれてありがとう!あなたが生まれてくれたおかげで私の人生は素晴らしいものになりました」
そんな思いを持てる人は素敵な人に違いありません。素敵なママ、素敵な友達、素敵な上司、素敵な社長、素敵な人たちに囲まれる素敵な人生を送るためには、素敵な自分になることですね。
元部下の誕生日は、素敵な自分の棚卸し日でもありました。
生まれてくれてありがとう
ホロスグループでは一緒に働く仲間を募集中です。
保険募集人の方 => ホロスプランニング将来設計士になりたい方へ
それ以外の方 => 人生を楽しめ | ホロスグループのリクルートサイト