2月24日
最近密かに。
twitterを始めたせいもあり。
i-phoneを買ったので。
携帯電話3台と。
パソコンを常に持ち歩き。
会社はもちろんのこと。
家でも出張先でもホテルでも。
朝でも夜でも平日でも休日でも。
寝ている時以外は電子機器と常に向き合っていて
常に受信される情報や発信しようとする意識に支配されている
まさにIT漬け。
それが全く苦痛ではないのだけれど。
自分の意思でそれを遠ざける勇気も無く。
唯一強制的に電源をオフにできる空間が。
飛行機の中
昨日は仙台に出張で。
往復とその前後で都合2時間半くらい電子機器の電源オフの時間がありました。
読書量も最近減り気味でしたので。
こんな時くらいゆっくり読書をしたかったのですが。
急いでいて忘れてしまったので
ぼーっと窓から外の景色を観ながらモノオモイに耽る時間に。
空から見える日本はとても綺麗でした
日々ビジネスの世界では。
目標に向かう習性から離れるわけにはいきませんが。
たまには諦めることで。
違う価値を発見することだってありますよね。
酒飲みに休肝日があるように。
せめて1ヶ月に1日くらいは休IT日を作り。
自然と触れ合う日があってもいいかもしれません。
美感遊創。
ポケットベルが懐かしいヒトは↓