知らんけどシリーズ。経営者に必要な「力」とは vol.0
知らんけどシリーズ。経営者に必要な「力」とは vol.0

2023ゴールデンウィーク突入

いつも通り朝起きて窓を開けるとまだ雨模様だった。ただ、気温は高いので庭の草木が活き活きとしていて嬉しそうだ。

今日はウォーキングは休もう。いつも通りの朝食の時間、昨日ウォーキングがてらに買ってきたバインミーがある。それ以外はいつもと変わらない朝食だ。

今はLPレコードでジャズを聴きながらこのブログを書いている。

さて何を書こうか・・・ここしばらく、かなりハードな交渉を繰り返しているのでネタは結構あるものの、今はまだ公表する段階にはない。

そう言えば、2001年に今の会社を本格的に起業してから今月で丸22年が経った。紆余曲折を経ながらも、それなりに会社は成長してきた。ひょっとしたら経営者としてはベテランの部類に入るのかもしれない。

あとどれくらい経営者としての人生を歩むのかはわからないが、自身の体験をベースに『経営者に必要な「力」とは何か』について書き留めていくのも悪くないかもしれない。

そうだな、ぱっと思い浮かんだネタを試しに文字にしてみよう・・・

経営者に必要な「力」とは何か

こんな偉そうなことを書ける立場かどうかはわからない。

経営者としての経験値は22年。代表取締役としての立場は現在4社。社員の数は約350名。年商は約60億円。

業種は保険代理業、教育研修事業、システムマーケティング事業、土地バンクリース事業、それを統括する持ち株会社。もしくは比較的得意領域の営業スキルやマネジメントスキルであれば、規模と領域を超えてもなんとかなるかもしれない。

いや、そんなことお前に教わらなくても今は「ChatGPT」に聞いたら教えてもらえるんだよ、バカヤロー。と思ったあなた。そう思って俺もAIに聞いてみた。

俺:経営者に必要な能力を教えてください

ChatGPT:経営者に必要な能力は多岐にわたりますが、以下に代表的な能力をいくつか紹介します。

1)ビジネス戦略の策定能力
経営者は、企業の将来を見据え、長期的なビジネス戦略を策定する能力が求められます。市場や競合環境の変化に対応して、適切な戦略を打ち出し、企業の成長戦略を確立することが必要です。2)リーダーシップ能力
経営者は、従業員を指導・管理し、チーム全体のモチベーションを高めることが求められます。リーダーシップ能力がある経営者は、チームのメンバーを尊重し、信頼を築き、良好な人間関係を構築することができます。

3)財務管理能力
経営者は、企業の財務状況を正確に把握し、収益性や資金繰りなどを適切に管理する必要があります。また、投資や資金調達などの戦略的な判断も求められます。

4)マーケティング能力
経営者は、製品やサービスの開発だけでなく、市場調査や広告・宣伝戦略など、マーケティング戦略を策定することが必要です。顧客のニーズに合わせた商品やサービスを提供することで、企業の競争力を高めることができます。

5)問題解決能力
経営者は、企業経営における様々な問題に対して、的確かつ迅速な対応が求められます。問題を解決するためには、情報収集や分析能力、創造性、決断力などの能力が必要です。

6)コミュニケーション能力
経営者は、顧客や従業員、株主など、様々なステークホルダーとのコミュニケーションが必要です。正確かつ適切な情報伝達や意思疎通ができる能力が求められます。

・・・ということだ。流石「ChatGPT」、ステレオタイプながら中々確信をついている。確かにこれすべてが大事だ。優先順位がつけ難いくらい大事だ。これを端的に表現しているのがカッツの理論かもしれない。

カッツの理論とは

俺もマネジメント研修でよく使う理論にカッツの理論がある。これは階層別に必要なスキルを面積で表している。スキルを大別すると下記3つになる。

①コンセプチュアルスキル(概念化能力)

②ヒューマンスキル(対人関係能力)

③テクニカルスキル(業務遂行能力)

トップマネジメント(経営者)に求められる面積で大きいのはコンセプチュアルスキル、つまりChatGPTさんの言うところの1、3、4、5がこれに相当する。そしてヒューマンスキル、これは2、6に相当するのではないか。

カッツの理論で着目するべきところはマネジメント層でも一般層でも、必要不可欠なスキルはヒューマンスキル(対人関係能力)だということだ。

これは堀井的にも共感すべきポイントだ。もはやAIやロボットが経営を司る時代がすぐそこまで来ているのかもしれない。

それでもヒトを束ね、ヒトに気持ちよく仕事をしてもらい、ヒトに共感してもらうことで売上や利益を上げていき、それが経済活動として発展していくのだから、ここを疎かにしていいはずはないだろう。

堀井的経営者に必要な力とは何か

じゃあお前はどう思ってるんだ?お前のウンチクを聞いてやろうじゃないか、と思っているんじゃないのかお前は。書いてやるよ。ああ書いてやるよ。書きゃあいいんだろ書きゃあ。

でもこんなに綺麗には書けないよ。確かに理論はこうだよ。この通りだよ。俺だってそれくらいわかっているし、いつも人一倍考えてるつもりだよ。でも経営はイキモンなんだよ。理屈理論で簡単に解決できないことだらけなんだよ。

時と場合によって瞬時にどのスキルを発動するかという直観力とか判断力も必要だし。

とにかく、本気で行動する力とか。

何が何でも、諦めない心とか。

しつこく、粘り強く、やり続ける力とかがいるんだよ。

また改めて、そんなことをまとめて小出しにしながら体験談を織り交ぜて書いてやるよ。今日は思い付きで書き始めただけだけど、ちゃんとまとまったらまた本にして出してやるよ。

もちろん(いつものことだけど)最後は「知らんけど・・」で締めくくってやるよバカヤロー。

最後に

ということで、今回は苦し紛れに書きましたが・・・現役の経営者でいるうちに、経営者に求められる「力」について思いつくことをボチボチ書いていこうと思います。もし気が向いたら読んでくださいね。

生意気いってどーもすいません(笑)
皆さま、有意義なゴールデンウィークをお過ごしください!
(アイキャッチの写真は近所の長岡天満宮です。)

 

乗合代理店の強み解説セミナー(ダイジェスト版)案内です↓


自ら「環境」を作る、変える!勇者たちの新たな挑戦
環境(=働く場所)が業績に与える影響について
レジェンド&トップセールスとホロス創業者がガチ対談!
→ 2023年6月27日(火)配信!詳細はこちら


将来設計士という職業にご興味あるかたはこちら→https://www.holos.jp/recruit/

保険の相談は将来設計士によるオンラインで全国から承っております→https://www.holos.jp/2020/05/15/online-service/

IT導入補助金も活用できる顧客情報管理システムにご興味ある代理店の方はこちらから→https://hoken-system.com/

ホロスグループ独自のビジネスモデル「土地バンクリース」事業にご興味のある方はこちらから→https://www.jpd-simizu.co.jp/

HPH230502-004-01

カテゴリー:保険ビジネスのブログをもっと読む