三連休最終日。文化の日にした文化的なこと。
三連休最終日。文化の日にした文化的なこと。

文化の日

11月3日。

三連休最終日の今日は文化の日。

 

それにしても昨日のドジャース、特に山本由伸のピッチングは凄かったですね。最後のゲッツーには思わずワタシもソファから立ち上がり絶叫してしまいました(笑)

 

ところで。

 

皆さんは何か文化的活動されました?

 

因みに。

 

文化の日とは、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」を趣旨とする、国民の祝日です。

恐らく全国津々浦々は芸術祭や文化祭、コンサートや展示会などで賑わっていることでしょうね。

 

そんな中。

 

ワタスはこの三連休は理由あって家に引き篭もっておりました。

 

で。

 

最終日の今日は流石に文化的なことをしようと思い立ち。

 

文化の日にした文化的なこと

コンサートに行く代わりに自宅の高周波音響オーディオで音楽鑑賞・・

 

博物館に行く代わりに歴史書の読書・・

 

温泉に行く代わりに自宅でトロン浴・・

 

 

いつもと一緒やないかーーーーーい!

 

はい、いつもと同じです(笑)

 

ただ。

 

少し前のblogで書きましたがトロン浴施設?を増築させたついでにウッドデッキを作りましたので、爽やかな天気であればこのウッドデッキで読書したりパソコン叩いたりするのは最高に気持ち良すなのです(小庭はまだ未完成)

わざわざ遠くに出かけなくても。

 

日常の中に倖せはたくさん落ちていて。

 

ただそれに気づくだけですね。

 

とても充実した2025年文化の日でした。

 

あ、もちろんワタスは文化の日にかかわらず、日々自由と平和を何よりも愛しています(笑)

 

 

将来設計士という職業にご興味あるかたはこちら→https://www.holos.jp/recruit/

保険の相談は将来設計士によるオンラインで全国から承っております→https://www.holos.jp/2020/05/15/online-service/

保険代理店専用の顧客情報管理システムにご興味ある方はこちらかhttps://hoken-system.com/

ホロスグループ独自のビジネスモデル「土地バンクリース」事業にご興味のある方はこちらから→https://www.jpd-simizu.co.jp/

カテゴリー:日記のブログをもっと読む