近況報告。果たして夢のセミリタイア生活はいつ実現するのか
近況報告。果たして夢のセミリタイア生活はいつ実現するのか

大暑の対処

海の日の三連休が終わりましたね。

若かりし頃は暑ければ暑いほど嬉しくてヨットやジェットスキー、水上スキー、ウェイクボードとマリンスポーツに明け暮れインド人もびっくりするくらい(死語・・)真っ黒に日焼けしていましたが、死にかけの66歳がこの大暑に当時と同じことをしようものなら即死することは自明の理ですので、日中は極力インドアで過ごすようにしておりました。

もちろんアイキャッチ画像のスイカアートはまだ元気溌剌だったころに炎天下で行われたバーベキューパーティの写真です・・

 

なので。

 

三連休初日は起業前の某保険会社時代の部下たちとの夕方からの懇親会。

半年に1度くらいの恒例行事ですが、最近ではワタシの生存確認という意味合いが強くなってきました(笑)

 

そのうちの1人が開口一番に。

 

「堀井さん、今回のハウデン社への売却をニュースで観ましたけど、ホントに嬉しかったです!これでストレスから解放されて絶対がんも治りますよ。」

 

と、とても喜んでくれました(社長業は続投するのですが・・・笑)

 

中日の日曜は近くの母校(小学校)まで投票に行って、その後緊急会議で出社(社長業続投ですから・・笑)

 

最終日は完全休養日としました。

 

ところで。

 

先週くらいから朝起きて窓を開けると元気な蝉さんの鳴き声が聞こえてくるようになりました。

人によってはクソ暑い時の蝉の鳴き声がうるさくて大嫌いと言う人もいますが。

ワタシ的には。

 

大大だい好きです。

 

セミさんの鳴き声(波動)には癒しとパワーが共存しており(あくまで個人の感想)、ずっと聴いていても飽きることはありません。

 

ワタシの身体が音を求めているという感覚なのです。

 

なので。

 

いつもこの季節になると仕事を辞めて1日中蝉の鳴き声の中でぼーっと生活をしたいと言う願望に駆られるのですよ。

 

因みにこれを心理学的は。

 

セミリタイア願望と呼んでいます(ウソ・・)

 

一般的に虫さんたちの鳴き声には人間の耳には聞こえない非可聴音と呼ばれる「超高周波」が出ていると言われています。

 

因みにCDでは「聴こえない音は必要ないだろう」ということで、規格上20KHz以上はカットされたという背景があるのですが。

 

実は最近では科学的にもこの高周波非可聴音が人体にとても良い影響があると言われてきました。

 

超高周波非可聴音を身体に浴びる意味

多数の昆虫や鳥がコミュニケーションのために発する信号のことを「生命信号」と言うのですが、その大半は非可聴音(超高周波音)で構成されていて。

 

耳には聞こえない周波数の音でも、皮膚にて感知すると考えられています。

 

皮膚で受容した生命信号は脳幹(本能脳)に送られ、無意識のうちに心身の機能が向上するのです。

 

因みに。

 

熱帯雨林に暮らすヒトタチは皮膚の露出度が高いため、生命信号によって全身の機能が高まり、快活な生活を営むことが出来る可能性が高いのですよ(がん罹患者も極めて少ない)

 

なので。

 

せめて夏の間は逮捕されない程度に身体の露出度を高め(敷地内とか)、蝉さんの鳴き声を全身に浴びるつもりです(笑)

 

その周波数は、ヒトには聞こえない20kHz(キロヘルツ)以上の成分が多く含まれていますので、ヒトに対する健康効果も相当高いものになります。

 

どんな健康効果が期待できるかというと。

 

脳全体の活性化、脳内の血流増加、認知機能や学習能力の向上、鬱や発達障害の改善、集中力や注意力の向上、ポジティブ思考の増強、精神の安定、幸福感の上昇、自律神経機能の向上、ストレスの低減、痛みや炎症の軽減、末梢組織の血行促進、疲労回復、血糖値上昇の抑制、糖尿病の改善、自然免疫の増強、抗感染症、抗がん、寿命・健康寿命の延長・・

 

などです(実はめちゃめちゃ多岐に渡ります)

 

なお。

 

このような健康効果は、自然界のものが発する「可聴音+超高周波音」であれば、蝉さんだけに限られるものではないのですが、この大音量(大音圧)を全身に浴びせることが出来るものは限られています。強いて挙げるならば、蝉の他には、滝の水の音、海の波の音くらいと言われています。

 

どうしても。

 

日焼けとか熱中症のリスクがあるので、炎天下の中で蝉さんの鳴き声を浴びるのがイヤだという方は。

 

非可聴音まで再現してくれる優れた機器も販売されています(通常の機器では非可聴音は出ません。特許です)

https://www.nu-science.co.jp/product/onkyo/

 

因みにワタシは、1年中この機器で超高周波を浴びながら寝ています・・

 

もしご興味ある方はワタシにまで連絡をください。

 

ということで。

 

本当のセミリタイア生活はいつ実現するのか

ですが。

 

よく考えれば権限移譲は進んでいますので恐らくワタシがいなくなっても差ほど影響は無いと思っています。

 

ということは。

 

既にセミリタイア生活に入っているような気もしなくはないですね(笑)

 

できれば。

 

今以上にDO(行動)のマネジメントからBE(存在)のマネジメントに徹することでしょうか。

 

つまり。

 

戦略的に存在感を消していくのが最優先のシゴトだと思うのですよ(それでも業績が上がる)

 

更に言えば。

 

ヒトに気を遣わず決して良いヒトにならず傲慢でわがままなイヤな社長になることでしょうか(嫌われてもワタシはノーストレス笑)

 

そうすれば。

 

ガンも治り、ノーストレスで夢のセミリタイア生活に一一気に入れるような気がします(知らんけど・・)

 

将来設計士という職業にご興味あるかたはこちら→https://www.holos.jp/recruit/

保険の相談は将来設計士によるオンラインで全国から承っております→https://www.holos.jp/2020/05/15/online-service/

保険代理店専用の顧客情報管理システムにご興味ある方はこちらかhttps://hoken-system.com/

ホロスグループ独自のビジネスモデル「土地バンクリース」事業にご興味のある方はこちらから→https://www.jpd-simizu.co.jp/

 

 

 

 

カテゴリー:日記のブログをもっと読む